アイフルホーム川之江店(カジワラホーム株式会社)は、
愛媛県四国中央市を中心に新築の注文住宅から
快適な暮らしのためのリフォームを手がけています。
これまでに地元四国中央市ですでに1,000棟を超え、たくさんのご家族のお住まいを
見守り続けてきました。
これからもより安全で快適な家づくりのための高い
施工技術・そして断熱性の高い家づくりをご提供してまいります。
企業ミッションである家づくりの考え方を実現させるための
お客様との生涯にわたるパートナーシップ(共存共栄)

当社の社員が、お客様の真のニーズを聞き取りお客様の幸せづくりのために、可能な限りのお手伝いをさせていただいております。そして、カジワラホームで建ててよかったと思う家をつくりあげます。さらにご入居後も将来にわたり、パートナーとしてさまざまな提案やご相談、さらには、お家のメンテナンス等を行い、末永いお付き合いをいたします。
現場環境への取り組み

環境への取組みは、すべての事柄の原点です。お客様サービス・品質・能率・安全の更なる向上は、環境整備を徹底することからはじまります。環境整備は、あいさつ・モラル・清掃・整頓・安全・衛生の6つの調和で成り立っております。
当社は本部より現場4S活動(整理・整頓・清潔・清掃)においても、優秀店として表彰されており、その実例はぜひお近くの現場へ。
一生涯のお付き合い

住宅を購入していただいた時から、お客様との一生涯のお付き合いがはじまります。
「一期一会」という言葉を大切に、お客様と末永いお付き合いをしてまいります。


先代から続くこのカジワラホームは創業60年。
愛媛県四国中央市を中心に、年間約24棟の注文住宅を供給し、トータル600棟を超える注文住宅を建てて参りました。
これまで当社を支えていただいた多くのお客様に、この場を借りて心から感謝いたします。
地域特性に負けない、強くたくましい家を。
この愛媛県四国中央市は「やまじ風」という強風が有名な地域です。
そのため、以前のこの地域では新築住宅の9割が鉄筋コンクリート造の住宅で占められていました。そのコストは3千万円から4千万円とかなりの高額商品。購入層の中心は40代でした。
転機となったのは、90年代に弊社がLIXIL住宅研究所の住宅フランチャイズ「アイフルホーム」に加盟したことです。
私は加盟社が実際に建てている現場に出向き、強風地域でも木造軸組み工法による住宅建築が可能と考え、20歳代の若い夫婦世帯にも手頃な価格の木造住宅建設をスタートいたしました。
それ以来、同業他社が木造住宅にシフトしたこともあって、この地域の新築は木造住宅で供給されるようになりました。
「若い子育て世代にも建てられる住宅建設」を提供する事で地域に貢献することが出来る。私たちにとっての地域貢献の第一歩が、この木造住宅だったのです。
お客様と大工・職人が交流する家づくり。
より品質の良い家を、より良い施工で建て、より高い満足感を受けてもらえるように様々な取り組みを行っています。
まずは、手仕事の匠ともいえる職人たちと一棟一棟大切に、住まう方々の幸せを日々願いながら建築すること。お施主様が安心してご依頼いただけるように『着工式』を開催し、お施主様と担当する大工・職人がコミュニケーションを図れる機会をつくること。
そして「お引き渡し日」を”住宅の誕生日”として考え、毎年その日にバースデーカードをお贈りしています。
さらに地域に密着する工務店として、年に一度OBのお客様を中心とする『感謝祭』も開催。小さなお孫さんから、ご年配の方まで世代を超えたコミュニケーションの場を設けています。
この感謝祭に参加していたお施主様のお子様が大きくなり、弊社で新築住宅を建てていただいた想い出もあり本当に有難い限りです。
どこにも負けない高品質の住宅を、提供し続ける。
父の代から続くこのカジワラホームで、お客様から選ばれ続けること。
大工・職人を少しでも増やし、お客様の家づくり貢献すること。
住宅は地場産業という認識から、地域の雇用の受け皿である必要もあると考えています。
快適な暮らしを生む住まいを、これからもずっと守り続けることを、私たちはお約束します。
”地域づくりのパイオニア”という視点から、これまでも、これからも。
ご家族が幸せに暮らせる住まいづくりを、楽しく行っていきましょう。
私たちがとことんサポートさせていただきます。

- 1級建築士
- 1級建築施工管理技師
- 宅地建物取引士
- 不動産コンサルティングマスター
- 住宅ローンアドバイザー
- 日本ファイナンシャルプランナーズ協会認定AFP
- 定借上級アドバイザー
- 相続アドバイザー
ーカジワラホームの歴史ー
誠実に、これまでの60年もこれからの30年も、
次の世代へもずっと。。。
アイフルホーム川之江店
カジワラホーム株式会社
商 号 | カジワラホーム株式会社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
〒799-0113 愛媛県四国中央市妻鳥町1210-1 TEL.0896-56-7701 FAX.0896-56-7702 定休日/水曜日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役 梶原 久夫 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
事業内容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
加入団体 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業許可番号 | 愛媛県知事 許可(般-30)第15332号 宅地建物取引業 愛媛県知事(4)第4738号 建築士事務所 一級 愛媛県知事登録 第2746号 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
受賞歴 (アイフルホーム全国大会) |
|
〒799-0113 愛媛県四国中央市妻鳥町1210-1