メニューを開く

施工事例

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

四国中央市 I様 #平屋

23坪のコンパクト平屋で叶える、収納上手な暮らし

I様

温もりを感じるグリーン×ホワイト

柔らかなグリーンの外壁に、やさしいホワイトの張り分けの外観。

玄関には木目のドアを採用し、家族をあたたかく迎え入れるナチュラルな雰囲気をプラス。

シンプルモダンなLDK

床材は、LIXIL Dフロア「ホワイトオーク」を採用しました。

グレーがかったホワイトに、オーク特有の自然な木目が特徴です。

扉やクロスはホワイトで統一し、キッチンのオリーブグリーンがアクセントになっています。

LDKの見せ場”飾り棚スペース”

LDKの一角に設けた飾り棚スペース。

こちらは、ご家族の写真を飾るスペースとして設けました。

段違いに施工することで、視線に動きが出るので、お部屋の”見せ場”として存在感がでます。

様々な使い方ができるカウンターコーナー

キッチンのそばに設けたカウンタースペース。

スタディコーナーやワークスペースとして使うことができます。

カウンターは、2人並んでもゆとりを持てるように長めに施工しました。

料理をしながらお子さまが宿題をする場として使ったり、

書類やカレンダーを広げて家族の予定を整理したりと、

家事の合間にちょっとした作業ができる便利なスペースです。

要所要所にもうけた収納たち

クローゼットタイプの土間収納。

奥行があるので、ベビーカーなどの大きい物も収納することができます。

また棚とパイプを取付け、コートや傘なども収納できるようにしました。

玄関収納は、ウォールユニット付きの二型を採用しました。

収納量とカウンターに小物などを飾るスペースを確保しました。

廊下に設けた収納。

廊下だと家族みんなが使う日用品や掃除用品をまとめて収納でき、非常に便利です。

また、玄関と水回りそれぞれからも近いので、

「帰宅→しまう」「使う→しまう」のしまう作業がスムーズに行うことができます。

洋室のクローゼットは、オープンタイプを採用。

扉がないことで部屋全体に圧迫感を感じず、広々と部屋を使うことができます。

また、衣類の出し入れもスムーズにでき、整理整頓の意識が自然と高まります。

背面にはチェック柄のクロスを取り入れました。

快適性とデザイン性を両立させたオープンタイプの収納です。

施工事例カテゴリ一覧

その他の施工事例

カタログ請求