メニューを開く

施工事例

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

四国中央市 H様 #二階建て

\子育て中のママパパが建てた/ほぼ平屋のお家

H様

シンプルモダンの外観

外観は、ブラックの外壁に、木目調の玄関ドアが映えるシンプルな外観に仕上げました。

ムラのある木目調の外壁材を採用し、一色だけでも印象に残る外観になりました。

また、玄関ドアはスマートキーで開閉できるタイプを採用し、

日常の使いやすさも重視しました。

シンプルで家族のつながりを感じるLDK

LDKは、木目×ホワイトでまとめてシンプルナチュラルに仕上げました。

白は、部屋を明るく、広く見せてくれる効果があります。

また、どんな家具とも相性が良いので、LDKなどの広い空間には白がおすすめです。

人気の間取りの一つ「横並びダイニング」を取り入れました。

料理の配膳効率が上がり、日々の家事が楽になります。

キッチンからはリビング、畳コーナーを見渡すことができます。

それぞれ別のことをしていても、家族とのつながりを感じることができます。

ほっと一息つける畳コーナー

LDKの一角に畳コーナーを設けました。

畳やカウンターの色味をLDKとそろえることで、

LDKが広く感じ、まとまりのある空間に。

天井は木目調のクロスを取り入れ、さりげないおしゃれポイントです。

畳コーナーには仕切れるようにロールスクリーンを取付。

普段は、オープンにしてLDKの一部として広く使えるように。

ロールスクリーンを閉じると、一つの空間として使うことができます。

自分だけの空間になりたいときや、お子さまのお昼寝のときなどに便利なアイテムです。

畳コーナーには、カウンターと収納を設けました。

カウンターは、お子さまのスタディコーナーとして使ったり、

お雛様や兜などの節句飾りスペースとしても使うことができます。

カウンター横の収納は、可動棚を施工。

お子さまのおもちゃや細々した生活用品を収納することができます。

背面には爽やかなブルーのアクセントクロスを取り入れました。

適材適所に設けた収納

約1.2帖の土間収納は、コートや傘なども収納できるようにパイプも施工しました。

高さが変えられる棚は、水や汚れに強い樹脂棚を採用。

また、背面のアクセントクロスは、

おしゃれかつ汚れが目立ちにくいグレーを採用しました。

WICは、ランドリールーム・LDKからアクセスしやすい位置に配置。

洋服だけでなく、様々なものを収納できるように

収納部材はパイプ付枕棚でシンプルに仕上げました。

後からカスタマイズした方は、収納部材はシンプルに仕上げることがおすすめです。

2階に設けた納戸部屋。

1階に十分な収納スペースを確保することは、居住スペースとの兼ね合いで難しいことが多いです。

しかし、今回は2階に設けることで、1階の居住空間を圧迫せずに、収納スペースを確保しました。

使用頻度の低い季節用品や予備品、書類などをまとめて収納することができます。

施工事例カテゴリ一覧

その他の施工事例

カタログ請求